更新

まちの電気屋さん加盟店募集



まちの電気屋さんグループ対応エリア
■ 秋田県エリア
■ 茨城県エリア
■ 千葉県エリア
■ 埼玉県エリア
■ 神奈川県エリア
■ 富山県エリア
■ 岐阜県エリア
■ 大阪府エリア
■ 滋賀県エリア
■ 宮崎県エリア

高圧受電設備改修工事(キュービクル・PAS交換)

高圧受電設備改修・交換工事(キュービクル・PAS)
トップランナー新基準により「トランス交換」においては2026年4月以降からの対応・工事となります。

対応エリア内 調査・お見積り無料

  • 高圧受電設備が設置から10年以上経過している
  • 停電や事故が起きたらどうしようと不安
  • 点検のたびに「交換の必要がある」と言われるが、先延ばしにしている
  • 万が一の事故が業務停止や電力会社や近隣への損害に繋がるのでは?

高圧電気設備の更新や改修工事ならまちの電気屋さんグループにお任せください。 対応エリア内は調査・お見積無料にて対応いたします!

高圧受電設備には適正な更新・入替時期があります

高圧受電設備(PAS・UGS・高圧ケーブル・トランスなど)は、企業や施設に安定した電力を供給する心臓部です。しかし、これらの設備は永久に使用できるわけではなく、経年劣化により性能や安全性が低下していきます。
安全性を維持するために電気主任技術者の点検があります。

見て見ぬふりを続けると、大きなリスクに。

見て見ぬふりを続けると、大きなリスクに。

劣化したPASや高圧設備は、雷や異常電圧で動作しない恐れも。
実際に、古い設備が原因で波及事故や火災が起きた事故事例もあります。 設備事故=操業停止や製品損失、人命リスクにもつながりかねません。 さらに、電力会社からの供給停止指導や賠償請求がある場合もございます。

【事故事例1:トランス内部の絶縁劣化による火災】
  • 概要:築20年以上経過した工場のトランス内部で絶縁油が劣化。経年による絶縁不良が原因で短絡(ショート)が発生し、火災に。
  • 影響:施設内の生産ライン全停止。復旧に2日間を要し、製品ロスと信頼失墜で数百万円規模の損害。
【事故事例2:UGS(高圧負荷開閉器)の破裂事故】
  • 概要:メンテナンスされていなかったUGSが、負荷電流開閉中に内部アーク(電気火花)を発生し破裂。
  • 影響:隣接する建物にも飛び火し、波及停電が発生。電力会社の送電停止命令が出され、供給再開までに約6時間を要した。
【事故事例3:点検指摘の未対応が引き金に】
  • 概要:電気主任技術者から「要更新」と再三の指摘を受けていたトランスを放置。夏場の負荷集中により異常過熱→焼損。
  • 影響:建物全体の停電+ビル管理会社経由での損害賠償請求。保険では全額カバーされず。

電気主任技術者からの指摘があったら放置せず
速やかに高圧受電設備改修工事に向けて行動しましょう!

黄色のヘルメットを被っている男性

高圧設備 更新時期目安

高圧気柱開閉器 PAS

高圧気柱開閉器 PAS

更新時期15

高圧ケーブル

高圧ケーブル

更新時期15

キュービクル QB

キュービクル QB

更新時期20

高圧受電設備の計画的な入れ替えで、安心・安全

安全性の向上、機器性能の向上、そして長寿命化のメリットがあるため、安心のために検討すべきです。特に、経年劣化による事故リスクを回避するためには、定期的な点検と必要に応じた交換が重要です。

高圧設備 電気工事施工事例

高圧受電設備改修工事

茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1 茨城県守谷市キュービクル交換・高圧ケーブルリニューアル工事1

高圧ケーブル改修工事

高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2

高圧受電設備改修工事

高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2 高圧ケーブルリニューアル工事2

動力設備入れ替えにともなうキュービクル更新工事

高圧ケーブル幹線接続工事1 高圧ケーブル幹線接続工事1 高圧ケーブル幹線接続工事1 高圧ケーブル幹線接続工事1 高圧ケーブル幹線接続工事1 高圧ケーブル幹線接続工事1

お問い合わせから工事完了まで

  • STEP1
    お問い合わせ・お見積り依頼
  • STEP2
    現場調査
    ご用意お願いいたします
    • 直近の電気料金明細書
    • 電気工作物の点検結果報告書(月次/年次)

    電力会社への申請をスムーズに行うために直近の電気料金明細書が必要となります。
    また、指摘事項を確実に把握するために保安会社からの「電気工作物の点検結果報告書(月次/年次)」も併せてご用意ください。

  • STEP3
    見積りの提示
  • STEP4
    工事のご依頼
  • STEP4
    工事日の調整・工事日確定
  • STEP5
    更新・改修工事
  • STEP6
    お支払い
  • STEP7
    アフターフォロー
    工事完了後、何か気になる点などございましたらお気軽にご連絡下さい。
TOP