更新

まちの電気屋さん加盟店募集



まちの電気屋さんグループ対応エリア
■ 秋田県エリア
■ 茨城県エリア
■ 千葉県エリア
■ 埼玉県エリア
■ 神奈川県エリア
■ 富山県エリア
■ 岐阜県エリア
■ 大阪府エリア
■ 滋賀県エリア
■ 宮崎県エリア

テスラPowerwall 設置工事(家庭用蓄電池)

テスラ Powerwall設置のご相談はまちの電気屋さんグループへ

家庭用蓄電池 テスラPowerwallの設置業者をお探しなら、太陽光・蓄電池設置の実績豊富な「まちの電気屋さんグループ」にお任せください!
テスラPowerwall認定販売施工会社が安心・安全・高品質な施工をお約束いたします。

テスラPowerwall認定販売施工会社|まちの電気屋さん

災害や夜間に役立つ テスラ Powerwall

停電時に活躍する「家庭用蓄電池」を備えよう

テスラ Powerwall(テスラ家庭用蓄電池)の設置をお考えなら、まちの電気屋さんグループにお任せください。テスラ家庭用蓄電池Powerwallは、宅内照明や冷蔵庫など100Vの電化製品からエアコン・エコキュート・IHクッキングヒーターなど200Vの家電製品まで幅広く対応する全負荷に対応する大容量蓄電システムです。

災害時に停電が発生しても、太陽光発電システムとの提携により普段と変わらず電気を使用する事が可能です。さらに大容量の蓄電システムのため電気代を賢く節約できます。

停電時に活躍する「家庭用蓄電池」を備えよう(テスラPowerwall)

家庭用蓄電池 テスラ Powerwall 活用例

■災害時の非常用電源としての利用
万が一、大規模停電などが起こった場合、電力供給が絶たれるため、生活に必要な電力が失われてしまいます。テスラ家庭用蓄電池Powerwallがあれば、停電しても電気を貯めておけるので安心です。全負荷対応の蓄電池だから家中まるごとバックアップできるので、普段と同じように電気が使用できます。 ※テスラ Powerwallは、太陽光発電システム未設置の場合でも設置が可能です。
■太陽光発電システムで作った電気の夜間利用
太陽光発電システムがあると太陽の力で電気を作る事が可能ですが、夜になれば発電は止まるため電力会社から購入しなければなりません。テスラ家庭用蓄電池Powerwallがあれば、日中に発電で造った電気を蓄電池に貯めておけるので、夜間は電気を買わずに蓄電されている電気を使用する事が可能となります。 また卒FITを迎えた方であれば、売電するよりもテスラ家庭用蓄電池Powerwallに貯めて夜間に使用する方がお得となります。

テスラ Powerwall の特徴

停電時にも家全体へ電気を供給できるので一年中安心

停電時にも家全体へ電気を供給できるので一年中安心(テスラPowerwall)

Powerwallは家庭用蓄電池。太陽光発電による余剰電力や系統から電気を蓄電し、電力網の停電を検知すると、自動的にご自宅へ電気の供給を開始します。Powerwallは発電機とは異なり、メンテナンスや燃料、大きな音もなくご自宅の照明を点灯し、携帯電話を充電できます。また、太陽光発電システムとの連携することで、停電時には太陽光で発電した電気を充電し、ご家庭へ電気を絶えることなく供給し続けます。

Power Everything

Powerwallがあれば、日中太陽光で発電した電気を蓄電し、その電気を夜間も自宅へ供給し使うことができるため、一日中クリーンエネルギーで暮らすことができます。これにより、電力会社への依存を軽減することができます。太陽光発電システムの有無に関わらず、Powerwallを活用することでコストや二酸化炭素排出量を削減し、万が一の停電時にもいつも通り安心して過ごすことができます。

エネルギーの自給自足で停電時も安心(テスラPowerwall)

モニタリングと最適運転

Tesla アプリでは、ご自宅における太陽光発電量や電気の消費量などをリアルタイムでモニタリングできます。ご自宅のエネルギー自給率を高めたり、万が一の停電へ備えたり、節約を最大化したりと、ご希望の目的に合わせてPowerwallの設定を調整することができます。また、通知機能や遠隔アクセスにより、いつでもどこからでもご自身のPowerwallをコントロールしたり稼働状況を確認することができます。

テスラPowerwall 仕様

テスラPowerwallスペック詳細
蓄電容量 13.5 kWh
放電深度 100%
充放電効率 90%
最高出力 7kW(ピーク)/ 5kW(連続運転)
停電時の切替 即時 / 単相三線式
寸法・重量
高さ 1150 mm x 幅:753 mm x 奥行き:147 mm
重量 114 kg
設置方式
床置き/壁掛け、屋内/屋外
拡張 Powerwall最大10台 -20°C ~ 50°C
保護等級(防水/防塵) IP67(バッテリー・電子配線)、IP56(配線接続箇所)
認証技術 地域の安全基準および規制に適合
保証 10年

Powerwallと他社蓄電池比較

メーカー名 テスラ 京セラ ニチコン
商品画像
商品名 Tesla Powerwall エネレッツァ ESS-U2M1
蓄電池容量 13.5kWh 11kWh(2台接続) 11.1kWh
ハイブリッド 単機能 単機能 単機能
負荷 全負荷対応 全負荷対応 全負荷対応
定格(停電時) 5kW 2kW 2kW
100V/200V 100V/200V 100V 100V
設置場所 屋外 室内・屋外 屋外
平均本体価格(税別) 130万円前後 220万円前後 200万円前後

テスラPowerwall 設置工事価格

テスラPowerwall

テスラPowerwall(家庭用蓄電池)

121万円+設置工事費

株式会社光システム・有限会社福田電子・株式会社シスコムネットは
テスラPowerwall認定販売施工会社です。

Powerwall 工事までの流れ

  • STEP1
    お問い合わせ・お見積り依頼
    まちの電気屋さんテスラPowerwall認定販売施工会社までお問い合わせください。
    蓄電池設置を検討中の方もお気軽にお問い合わせください。
  • STEP2
    現場調査
    お客様のご都合に合わせて、各社より電気工事士がお伺いいたします。
    設置位置・屋内と屋外の配線ルートの確認・その他工事に関する打ち合わせを行います。
  • STEP3
    見積りの提示
    ヒアリングした情報や、現地調査の結果を元に、お見積書を作成いたします。
    また、工事に関する詳細などもご説明させていただきます。
  • STEP4
    工事のご依頼
    商品の手配や納期確認を行い、お客様とのスケジュール調整を行いまして工事日を決定いたします。
  • STEP5
    工事日当日
    打ち合わせの内容を再確認のうえ、工事スタートとなります。
    設置完了後は試運転も行います。
  • STEP6
    アフターフォロー
    工事完了後、何か気になる点などございましたらお気軽にご連絡下さい。
TOP